売買>検索【中古戸建て】の不動産詳細
ゆったりとした広々間口は12Mを超えています
とても窓が多いことで、明るいリビングダイニング
キッチンは6帖の広々スペース 収納も豊富です
板張り天井の本格的和室
吹き抜けにより採光がたっぷりの階段
2階居室は更に明るく、快適です
一日の癒やしのスペースとして、外の空気をここで
新規交換しました とても広いので、一日の疲れを癒やして下さい
ミニキッチン設置のサービスルーム テレワークにいかがですか?
サウナ 健康的に汗を
収納がしっかり
居室は原則2面採光
前面道路は車輌はほとんど通りません
北側隣接地が通路状になっていて、抜け感があります
玄関までのアプローチ ベンチシートでも置きたいですね
ゆったり玄関がお出迎え
ゆとりが家に品格を
スクエアで使いやすい
ゆったりキッチンで楽しいお料理を
広々とした洗面スペース
延床50坪超 このゆとりをご体感下さい
マウスを当てると左側の写真が切り替わります。
~ 洗練された街「学芸大学」駅に歩いて6分 そして圧倒的ゆとり ~
学芸大学の魅力は何かを考えたとき、まず思い浮かぶのは洗練された商店街。
洗練されているだけでなく、どこか懐かしいレトロな雰囲気を併せ持っています。
賑やかですが、せわしく感じない・・居心地の良さが最大の魅力と思います。
その中心の駅に、歩いて6分。
これだけ近いにもかかわらず、現地はとても閑静です。
駒沢通りにすぐ出られますので、配車アプリ無しでもタクシーは捕まえやすいです。
バスを利用すれば、恵比寿駅までも出やすいですよ。
車の交通状況は環状七号線を境に渋滞することが多いので、
環七内側の上がり車線は割とスムーズに流れています。
環七内側に位置していることは、都心へのアクセスにメリットがあります。
所有権では手に入らない、広さによるゆとりを手にする
ご予算との兼ね合い
本物件は借地権ですが、定期借地権ではありません。
定期借地権は期限(50年等)が到来しますと更新が出来ませんが、
本地の契約形態は旧法借地権となります。
旧法借地権を定期借地権と一緒に考えられているケースが少なく有りませんが、
権利の強さには相当な違いがあります。
詳しい説明は個別に申し上げたいと思いますが、カンタンに説明しますと
定期借地権 → 地主の権利が強い借地権
旧法借地権 → 借地人の権利が強い借地権
といったところです。
毎月地代は掛かりますが、土地の固定資産税は不要となります。
地代は月額53,200円です(毎年見直しあり)
周辺エリアの所有権土地価格をみると、坪単価300万円中盤での売買事例も多くあります。
所有権物件の予算では手に入らない、広さによる「ゆとり」を叶える物件と考えております。
建物は注文建築でした。
平成6年築ですが一部内装をリフォーム(令和2年4月、壁紙張替・浴室交換)
していることもあり、コンディションは良好です。
現在は空家につき、ゆっくりとご覧ください。
周辺には緑も豊富なのです。
碑文谷公園(約750m)をはじめ、三谷児童遊園、五本木西みどり街かど公園、
下馬公園、野沢公園、少し足を伸ばせば駒沢オリンピック公園まで到達できます。
ご帰宅が夜遅くなる場合、駅前東急ストアが便利です。
夜25時(現在はコロナにより夜24時)まで営業しています。
さらに学芸大学駅周辺は、ここ数年で保育園がとても増えました。
目黒区の方針ですが、平成29年には617名だった待機児童が年々減少し、
令和2年にはついに待機児童0を達成しました。
洗練された商店街と豊富な緑
整った治安
都心への好アクセス
所有権では、とても高価格帯になってしまうエリアに、
借地権という手段により予算を抑え、広さによる「ゆとり」が得られます。
日々の生活を便利に刺激的に、そして何より穏やかに過ごせる本物件、
一度ご覧いただければと思います。
私がこの物件を担当させていただきます。
顧客満足度1000%
担当:宮野 義康
担当する物件全てを見る
担当者のプロフィールを見る
恵比寿店: 0120-952-311(営業時間9:30~20:00)
周辺地図
物件詳細情報
東急東横線「学芸大学」駅徒歩6分
本店所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東3-25-11 免許番号 国土交通大臣(3)第7450号
物件お問い合わせフォーム
※郵便番号を入力すると住所候補が表示されます。
資料希望
現地見学希望
希望条件に合う物件を紹介して欲しい
VR体験希望
その他、ご要望はこちらにご入力ください
関連のおすすめ物件